2026年第48届日本造血和免疫细胞疗法学会年会(JSTCT)

◆ 会议时间:2026年2月27日-3月1日
◆ 会议地点:日本 东京

 

◆ 会议简介:

2026年第48届日本造血和免疫细胞疗法学会(JSTCT)年会将于2026年2月27日-3月1日在日本东京举行。
日本造血和免疫细胞疗法学会(JSTCT)最早于1978年作为日本全国范围内一个友好讨论骨髓移植的会议,并于1980年改名为骨髓移植研究组,1996年更名为日本造血干细胞移植协会(JSTCT),2006年根据日本法律批准学会成为非政府组织。2021年学会更名为日本造血和免疫细胞疗法学会(英译:日本移植与细胞治疗学会)。JSTCT的宗旨是促进造血干细胞移植领域宣的研究,提高其结果和安全性,为患者和捐赠者的福祉做出贡献。JSTCT现拥有2,300多名成员,包括医生、护士、其他相关医疗人士、捐赠者和临床协调员、志愿者和制药公司等等。未经许可禁止复制摘录转载本站任何内容(国际医学会议网lingyuint.com)

第48回日本造血・免疫細胞療法学会 総会
48th Annual Meeting of the Japanese Society for Transplantation and Cellular Therapy

会期/Date:
2026年2月27日(金)・28日(土)・3月1日(日))

会場/Venue:
東京国際フォーラム (日本)

 

演題募集期間: 2025年7月1日(火)~8月29日(金)正午

点此提交摘要>>>Submit Abstract>>>

 


第48回日本造血・免疫細胞療法学会 総会
会長 福田 隆浩
(国立がん研究センター中央病院・造血幹細胞移植科)

2026年2月27日(金)~3月1日(日)に東京国際フォーラムで第48回日本造血・免疫細胞療法学会総会を開催します。『ひとりでも多くの患者さんに完治を』というメインテーマに沿って、3つの主要な課題を中心に企画を進めています。

 1つ目は「移植成績向上を目指したAll Japanの取り組み」です。治療判断に迷ったとき、「他の施設や海外ではどう対応しているのだろう」と感じたことはありませんか?施設間や小児/成人診療科の情報交換を行うきっかけにできればと考え、Pros/Consセッションやパネルディスカッションを開催予定です。また、患者さんのQOL向上を目指した移植チームの取組みとして「移植後の食事制限緩和」というセッションを計画しています。

 2つ目は「ブレイクスルーを目指した基礎的・臨床的検討」です。移植前後の微小残存病変(MRD)モニタリングや新規薬剤による維持療法、CAR-T細胞療法や二重特異性抗体と移植の使い分け・併用、血液パネル承認後の臨床応用は特に重要な課題です。


,

© 版权声明

相关文章

学术会议云

暂无评论

none
暂无评论...